「イベント」カテゴリーアーカイブ
◆お知らせ◆ 2018/11/26 「第3回スマートビルディングEXPO」(12/12水~14金)にHD-PLCアライアンスが出展します。
九州計測器も参加しております、HD-PLCアライアンスは「第3回スマートビルディングEXPO」に出展します。
既存の電力線を利用した高速電力線通信「HD-PLC」は、Iotネットワーク、通信の効率化などに寄与します、今回の展示会では、その最新動向を紹介します。
ご来場の際は、是非お立ち寄りください。
【開催日】 2018年12月12日(水)~12月14日(金)
【会 場】 東京ビッグサイト 出展ブース HD-PLCアライアンス 小間番号8-6
【内 容】 HD-PLC製品サンプル、最新情報のご紹介及び講演
◆HD-PLCアライアンスのWebサイト
>>>HD-PLC出展☚
◆第3回スマートビルディングEXPO公式サイト
>>>https://www.smartbuilding.jp/ja-jp.html
◆製品のお問い合わせや資料のご請求は、弊社の営業担当者(営業拠点)
又はメールでこちら へ☚
◆お知らせ◆ 2018/11/26 日本カノマックスは「セミコン ジャパン2018」(12/2水~12/14金)に出展します。
SEMICON JAPANは半導体製造の前/後工程と製造技術、装備、材料をすべてカバーする、国際展示会です。
日本カノマックスは、超純水のナノ粒子検出等最先端の製品を展示します。
ご来場の際は、是非立ち寄りください。
【開催日】 2018年12月12日(水)~12月14日(金)
【会 場】 東京ビッグサイト 東4,5ホール(No.5122)
◆展示品の概要はこちらのチラシをご覧ください。
>>>日本カノマックス/セミコンpdf
◆SEMICON JAPAN2018公式サイト
>>>http://www.semiconjapan.org/jp/
◆製品のお問い合わせや資料のご請求は、弊社の営業担当者(営業拠点)
又はメールでこちら へ☚
◆出展のご案内◆ 2018/11/14 アグリビジネス創出フェア2018(森林総合研究所殿ブース)に「充実種子選別装置」を出展。
「アグリビジネス創出フェア2018」は、全国の産学の機関が有する、農林水産・食品分野などの最新の研究成果を分かりやすく紹介し、関係機関、企業などの連携促進の場として開催する「技術交流展示会」です。
昨年に引き続き弊社では、森林総合研究所殿のブースにて「充実種子選別装置」を展示します。
この製品は、種子の発芽に必要な脂質(胚珠)の有無を自動で選別するもので農林業の効率化、未来への貢献に期待するものとして、森林総合研究所、九州大学、住友林業(株)と共同開発した装置です。
是非、本展示会にお越しの際は、お立ち寄り下さい。
~アグリビジネス創出フェア~
【開催日時】 2018年11月20日(火) ~11月22日(木) 10:00~17:00
【開催会場】 東京ビッグサイト 西1ホール ビッグサイト公式サイト☚
【展 示】 森林総合研究所ブース 小間番号:環05
【主 催】 農林水産省
◆フェアWebサイト
>>>http://agribiz-fair.jp/
◆製品についてのお問合せ等はメールでこちら へ☚
◆展示会お知らせ◆ 2018/10/22 「福岡水道展」に水質連続監視装置「ユニレリーフ」が展示されます。
メジャーアライアンス加盟会社、協立電機㈱殿は「福岡水道展(第52回水道展」に、魚をセンサーとした水質連続監視装置「ユニレリーフ」を展示します。
・会場:福岡市博多区マリンメッセ福岡 1階多目的展示室 ブースNo.22
・日時:2018年10月24日(水)~10月26日(金)
・出展内容:
1、魚をセンサーとした水質連続監視装置「ユニレリーフ」
2、クラウド型 監視カメラ「KDLink」
◆製品情報はこちらをご覧下さい。
ユニレリーフ>>>http://www.kdwan.co.jp/products/unirelief.html
KDLink>>>http://www.kdwan.co.jp/products/kdlinx.html
◆メジャーアライアンスとは。
>>>http://www.major-alliance.com/about/index.php
◆お問合は、弊社の営業担当者(営業拠点)又はメールでこちら へ☚
◆トピックス◆ 2018/10/11 浜松ホトニクスは11月1日(木)から3日間 総合展示会「PHOTON FAIR 2018」を開催。
PHOTON FAIR(フォトンフェア)は、浜松ホトニクスが主催する5年に一度の総合展示会です。
最新製品や技術の展示、セミナーなど多数実施します。
―浜松ホトニクス総合展示会「PHOTON FAIR 2018」のご案内 ―
会期:2018年11月1日(木)、2(金)、3日(土)
・1日(木):展示会(10:00~18:00)/講演会/セミナー
・2日(金):展示会(10:00~18:00)/講演会/セミナー
・3日(土):展示会(10:00~16:00)
会場:アクトシティ浜松(展示イベントホール、コングレスセンター、中ホール)
※入場無料(事前登録制:3日(土)は登録不要、どなたでもご自由に来場いただけます。)
・展示会Webサイト
>>>http://www.photonfair.jp
・講演会情報はコチラ!
>>>http://www.photonfair.jp/talk/
・セミナー情報はコチラ!
>>>http://www.photonfair.jp/seminar/
◆お知らせ◆ 2018/10/11 オーシャンフォトニクスは、幕張メッセで開催される「InterOpto 2018」に出展します。
InterOpto 2018 出展のご案内
オーシャンフォトニクスは、来週幕張メッセで開催される「InterOpto 2018」に出展し、全光束測定システム、分光器など各種光計測システムをご紹介します。
◆開催日: 10月17日(水)~10月19日(金)
◆開催時間: 10:00~17:00
◆会 場: 幕張メッセ国際展示場 ホール7
-・-・-主な出展製品-・-・-
>>>全光束測定システム OP-FLUX ☚
>>>マルチスペクトルセンサ PixelSensor ☚
>>>新製品 高速インタフェース対応マルチチャンネル分光器 Ocean-FX ☚
※ ご来場の際には、公式ウェブサイトからの事前入場登録が便利です。
>>>http://www.optojapan.jp/visitor.html
※ 展示会Webサイト
>>>https://www.optojapan.jp/
◆技術紹介◆ 2018/9/22 「地域イノベ・技術連携交流会」(10月5日中野サンプラザ)でシステム開発の紹介します。
◆お知らせ◆ 2018/5/7 電子機器2018トータルソリューション展(JIEPマイクロエレクトロニクスショー)に、弊社加盟の「メジャーアライアンス:計測商社連携ネットワーク」が参加出展します。
2018マイクロエレクトロニクスショーエリアにて、最新製品を展示します。
展示品紹介パンフレットはこちらをご覧ください。☚
・日時場所:2018年6月6日(水)~6月8日(金)
・場所:東京ビッグサイト ブースNo.8F-04
◆注目製品紹介
・マインドバランスモニタ J556
自律神経の状態からストレスの有無、健康の状態を測ります。
指先から脈拍を測定し自律神経の変動を測定、ストレスの状態をモニターします、さらにPCとの連動で自律神経の変動をリアルタイムに解析。 大学、研究機関、病院、薬局で実績多数。
◆製品の詳細につきましては、こちらをご参照下さい。☚
◆お問合せや資料のご請求は、弊社の営業担当者又はメールでこちら へ☚
■ニュース■ 2018/4/11 ・幕張メッセで開催されます「テクノ-フロンティア2018」に弊社取扱いメーカー製品が展示・紹介されます。会期:2018年4月18日(水)~4月20日(金)10:00~17:00
★主な展示メーカーご案内します。詳しくはメーカー名クリックでご覧下さい。
・岩崎通信機
・エヌエフ回路設計ブロック/千代田エレクトロニクス
・小野測器
・計測技術研究所
・高砂製作所
・テクシオ・テクノロジー
・テクトロニクス
・東陽テクニカ
・日本ナショナルインスツルメンツ
・日置電機
他
・テクノ-フロンティア2018
◆お問合せやカタログのご請求は、弊社営業担当(営業拠点)又は
メールでこちら へ☚
■ご案内■ 2018/4/10 岩崎通信機展示会のお知らせ。 4月18日(水)~4月20日(金) 幕張メッセで開催のテクノフロンティア2018(電源システム展)に出展します。
岩崎通信機殿の展示ブース、展示会お越しの際は是非お立ち寄り下さい。
期間: 2018年4月18日(水)~20日(金)
会場:幕張メッセ
小間番号:6D-07(ホール6)
出展内容:パワーエレクトロ二クス関連最先端計測器及びプロービングセミナー、ワイドレンジ温度特性可能なB-Hアナライザ、赤外線サーモグラフィ他
岩崎通信機展示会案内 pdf☚
第33回電源システム展のWebサイトはこちら☚
■ご案内■ 2018/4/10 小野測器展示会のお知らせ。4月18日(水)~ 20日(金) 幕張メッセで開催のテクノフロンティア2018(第36回モータ技術展)に出展します。
小野測器殿の展示ブース、展示会へお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
期間:2018年4月18日(水)~20日(金)
会場:幕張メッセ
小間番号:5B-10(ホール5)
主な展示品目 モーター/トルク/回転速度関連計測機器
小野測器展示会案内のWebサイト☚
■お知らせ■ 2018/2/20 日置電機㈱ スマートエネルギーWeek2018内「二次電池展」バッテリージャパンに出展のご案内。 会場:東京ビックサイト、期間:2018年2月28日水~3月2日金
~~~日置電機㈱殿は今年も「二次電池展」に出展します、今回は使用されるシーンを想定した専用製品を展示!~~~
二次電池展へご来場を予定されている皆様も、東京ビッグサイトで同時に開催される他の展示会へお越しの皆さまもぜひお立ち寄りください!
ご 案 内
──────◆◇ 新時代エネルギーへの加速をバックアップ! ◆◇──────
◆開催日時
2018年2月28日(水)~3月2日(金) 10:00~18:00 ※最終日17:00まで
◆会場・HIOKIブース番号東京ビッグサイト 西展示棟 1階 (ブース番号:W14-23)
日置電機殿Webサイト情報はこちら☚
◆二次電池展のホームページはこちら
http://m.mrc-s.com/c/EzAlAqbhAfcBtA
◆ご来場事前登録はこちら
(事前登録をすると入場料が無料になります)
http://m.mrc-s.com/c/EjAlAqbhAfcBtQ
注目製品 一部ご紹介 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆出展製品の詳細はこちら
http://m.mrc-s.com/c/CTAlAqbhAfcBrg
①バッテリセル電圧ジェネレータ SS7081
BMS・BMU・CMU・ECUの評価や出荷検査に最適なバッテリセルエミュレータ電池の開発や生産に関わる皆さまを強力にサポート!
②バッテリインピーダンスメータ BT4560
1mΩ以下と低インピーダンス化するリチウムイオン電池も安定してスピーディに測定
③メモリハイコーダ MR6000
高速・リアルタイムセーブ機能を強化データ収録に革新を起こします!
日置電機殿Webサイト情報はこちら☚
◆お問合せや製品カタログのご請求は、弊社の営業担当者(営業拠点)
又はメールでこちら へ☚
■セミナーご案内■ 2017/10/27 シミュレーションソフトCOMSOL Days:COMSOL in 博多ハンズオンセミナー___ 日程:2017年11月16日(木) 会場:九州計測器セミナー室
・・COMSOL in 博多ハンズオンセミナー開催
計測エンジニアリングシステム(株)殿ご協力により、シミュレーションソフトウェア操作体験セミナーを開催いたします。
COMSOL Multiphysicsは、無制限な連成を可能とする有限要素法シミュレーション/モデリングソフトです。
今回の講習は、こちらで用意しましたPCを使い、例題によるハンズオン形式でCOMSOLの操作を体験、Multiphysicsの使い方、単独フィジックス解析、複数フィジックス連成解析の基本的事項を習得出来ます。(入門・初級相当)
◆セミナーの案内と申込ははこちらから☚
日時:2017年11月16日(木) 13:00~17:00
会場:九州計測器㈱本社セミナー室
参加費:無料
定員:8名
◆セミナーの案内チラシ(PDF)はこちらからどうぞ☚
◆お問合せやカタログのご請求は、弊社の営業担当者(営業拠点)又はメールでこちら へ☚
■製品紹介■ 2017/9/25 CEATEC JAPAN2017/HD-PLCセミナ-にて「HD-PLCアッテネーター評価環境装置」の紹介をします、 10月4日(水)日(金)幕張メッセ
◆10月千葉幕張で開催される「CEATEC JAPAN 2017」にて
「アッテネータ評価環境装置 DisLINE」を紹介します。
・HD-PLCの最新技術やアプリケーション動向を広く紹介する「HD-PLC」セミナーにてカタログ案内、セミナーご参加の際は是非お立ち寄り下さい。
◆CEATEC2017 「HD-PLC」セミナーの詳細
ご案内はこちらから☚
◆製品の詳細につきましては、こちらをご参照下さい。☚
◆お問合せやカタログのご請求は、弊社の営業担当者(営業拠点)又はメールでこちら へ☚